| Home |
2009.11.19
霞ヶ浦産わかさぎ



お久しぶりです

しばらく更新さぼってしまいすみません

おせちの出荷に向けて製造の方は序々に慌ただしくなってきております

今年は、7/21の解禁以来、霞ヶ浦のわかさぎは順調に水揚げされました。
当社では、生出荷、煮干し加工の他に冷凍加工品も作りました。
サイズの方も初期から段階的に在庫を作ってきたので、小さいもので6cm前後~
大きい物で10cm強位になっております。
規格:500g/30入れ
サイズ:(L)(M)(S)の3段階
フライ・天ぷら・佃煮原料等々様々な用途でご使用頂けます。
どしどしお問い合わせ下さい

スポンサーサイト
2009.08.03
ほたてうま煮


毎度お世話になります

当社、小売り部で一番の人気商品「ほたてうま煮」です。
「小沼水産の佃煮の中でも一番美味しい!!!」
と言って頂く事の多い商品でもありましたが、北海道から厳選した原料のみを仕入れており、大
量生産が難しく、当社の工場内に設置している「小売り部」のみで販売させて頂いておりまし
た。
小売り部は、当社のアンテナショップ的な役割りも、担っており、その中で最も人気の高かった
この商品を企業努力により業務用、トレーパックでも扱わせて頂く事となりました。
商品カタログの方も近日中にアップいたします

是非是非よろしくお願い致します

2009.07.17
かつお角煮



毎度お世話になっとります

お陰さまで、このブログ上で紹介させて頂きました新商品「生姜佃煮」「黄金しらす」も色々
とお問い合わせ頂ける様になり、ご評価の方も頂ける様になってきました

弊社は、霞ヶ浦という一大産地をバックに、淡水魚にこだわって商品を開発し販売してきまし
た。
今後もこの淡水魚という柱をより太くしていく為、 「衛生面・異物除去・安定供給」を最重要
課題に、品質向上の為、日夜、社員一同ミーティングをしながら試行錯誤を重ねております。
新商品開発の面では、「海の幸」「山の幸」をテーマに新商品の素材を探しておりますので、
ご案内、ご提案を随時お待ちしております

今回の新商品は「かつお角煮」です。
何度も試作しながら、もっとも食べやすいサイコロ型の一口サイズにカツオをカットし、タレを
しっかりとしみこませる為にひと工夫こらした商品です。
カタログプリントの方にも、近日中にアップ致しますのでご利用下さい。
どうぞ宜しくお願い致します(m__m)。
2009.05.27
黄金しらす

毎度お世話になります

2つめの新商品「黄金しらす」でございます

①食卓、陳列棚に「華」を添える一品
②あっさりしていて「コク」がある
「味」と「見た目」のこの二つのコンセプトの基に開発を進めてきた商品です。
白醤油をベースにしたあっさりとした味付け

ここに着色料、添加物を使わずに黄金色の絶妙の色合いとコク
そこは何度も何度も納得のいくまで試作を重ねて生み出した「企業秘密」です。
生姜佃煮と合わせてカタログプリントの方にもアップ完了いたしました

是非是非よろしくお願いします

2009.05.21
生姜佃煮



毎度お世話になります

3月に発売したばかりの新商品「生姜の佃煮」でございます。
生姜は、佃煮メーカーにとってはとってもポピュラーな素材。
「しぐれ煮」などに使うのが一般的なようです。
魚介類特有の生臭さを消すのにも使われたりする優れモノです

「単品で加工しても面白い商品になるんじゃない?」
との声があがって、当社の製造でいざ佃煮にしてみるとこれが結構難しい

試行錯誤を繰り返しましたが、全員一致の「うまい!!!」の声まで中々いき届かず途中断念しそ
うな場面も・・・
しかし・・・
佃煮用に太目に千切りにした生姜が
すでに1トン!
頼んだの誰やねん( ゚Д゚)・・・
という訳で、ストップする事は許されない状況に(笑)
半年間、毎日試行錯誤の末遂に完成させてくれました!!!
全員が、「うまい!!!」と絶賛する生姜の佃煮を

これ、ほんとにうまいです


レシピは・・・
内緒です(笑
近日中に「カタログプリント」にもアップしますので、詳細はそちらで。
是非是非よろしくお願いします

| Home |