fc2ブログ
2009.05.31 ROOKIES-卒業-
観てきました


話題の映画


「ROOKIES-卒業ー」


午後から時間が出来たので、娘を預かってもらい奥さんと出かけました。


オープンしたばかりの「イオンモール土浦」は入り口付近の道路から渋滞していたのでスルー


つくばの「シネプレックス」に行ったらチケットが既に完売


その足で「イーアスつくば」に行ったら15:40スタートで空きが


・・・と思ったら


最前列のみ


もの凄い盛況ぶりです


という訳で最前列中央で見上げながら観る事に


前評判以上の内容で、大満足


「これでもかっ!!!」ってくらい笑わされて、泣かされます


平塚最高です!!!(爆


全員の名前が、阪神タイガースの歴代選手からとってるってのは、勿論ですが、今回出てくる


「英雄」ってチームの「ありえんやろ!」ってメンバーもツボです。


ホントに爆笑と涙


エンドロールが終わるまで、誰一人席を立とうとしませんでした。


最後は自分もメンバーの一人となって一緒に卒業する様な・・・


とっても清清しい気持ちになれる映画です。


上映期間中にまた観に行きたいです


という訳で、明日からまた仕事頑張りましょう
スポンサーサイト



2009.05.27 黄金しらす
黄金しらす⑤



毎度お世話になります


2つめの新商品「黄金しらす」でございます


①食卓、陳列棚に「華」を添える一品


②あっさりしていて「コク」がある


「味」「見た目」のこの二つのコンセプトの基に開発を進めてきた商品です。


白醤油をベースにしたあっさりとした味付け


ここに着色料、添加物を使わずに黄金色の絶妙の色合いとコク


そこは何度も何度も納得のいくまで試作を重ねて生み出した「企業秘密」です。


生姜佃煮と合わせてカタログプリントの方にもアップ完了いたしました


是非是非よろしくお願いします
昨日、テレビ朝日系のバラエティー番組「ぷっすま」にて我がかすみがうら市が紹介されました。


「茨城県土浦市の思い出 アルバム」


と題して、土浦、つくば山、霞ヶ浦etc


かすみがうら市役所突撃の場面では坪井市長自ら市の物産PR


れんこんの他、地元名産の佃煮もばっちりPRして頂きました


夜の部では、昨年の全調食茨城大会でもお世話になった「歌芸夢者」さんが!!!。


その際に大変お世話になった店主さんも登場して色々と語って頂きました。


1時間強にわたり、ほんとにおなか一杯の内容でした


2009.05.26 常陽新聞
毎度お世話になります


常陽新聞様に当社の広告を掲載して頂きました。


1面の右下のスペースです。


予想していたよりもぐっと大きくとって頂いて感謝申し上げます


私も今月から購読し始めたのですが、県内(特に土浦近郊)の情報満載ですよ
2009.05.21 生姜佃煮
IMG_1568.jpg


IMG_1570.jpg


IMG_1576.jpg


毎度お世話になります


3月に発売したばかりの新商品「生姜の佃煮」でございます。


生姜は、佃煮メーカーにとってはとってもポピュラーな素材。


「しぐれ煮」などに使うのが一般的なようです。


魚介類特有の生臭さを消すのにも使われたりする優れモノです


「単品で加工しても面白い商品になるんじゃない?」


との声があがって、当社の製造でいざ佃煮にしてみるとこれが結構難しい


試行錯誤を繰り返しましたが、全員一致の「うまい!!!」の声まで中々いき届かず途中断念しそ


うな場面も・・・


しかし・・・


佃煮用に太目に千切りにした生姜が






すでに1トン!





頼んだの誰やねん( ゚Д゚)・・・




という訳で、ストップする事は許されない状況に(笑)



半年間、毎日試行錯誤の末遂に完成させてくれました!!!


全員が、「うまい!!!」と絶賛する生姜の佃煮を


これ、ほんとにうまいです


レシピは・・・







内緒です(笑




近日中に「カタログプリント」にもアップしますので、詳細はそちらで。



是非是非よろしくお願いします
2009.05.20 食い初め
今日で、娘が生まれて100日目になります。


昼に、奥さんから「今日は○〇○(娘の名前)の食い初めだけどどうする?」


と、連絡が・・・


私:「食い初め・・・」。


当然、お叱りを受けました


子供が一生食べ物に困らないようにとの願いを込めて行う行事ですね


正式にはメニューも鯛や赤飯等を入れたり、色々と決まり事があるらしいです。


最も、今はあまりメニューやら形式等には拘らない人も多いようですが。


週末に実家で家族皆でしっかりとやってあげたいと思います。


娘がお膳の前で箸を持つ姿を想像すると、なんか笑えますね


2009.05.13 働く基本
室館勲


毎度、お世話になります


写真の本ですが、6歳年下の都内の某ゼネコンで働いている友人が感銘を受けたらしく、贈り物


として郵送してくれました。


私は今日は、午前中検診の為、つくばの病院におり、待ち時間がひじょ~に長かったので丁度


じっくりと読む事が出来ました。いわゆる「HOW TO本」に近い感じなんですが、人の前を


歩くときは5秒一度振り返りなさいとか、「鞄を持ちます」は一度断られても2度言いなさいと


か、社会人になって先輩とか上司に最初に言われたな~とか思い出させる様な事がたくさん書い


てあります。


恐らく、私と同世代で、特に営業職などで第一線で活躍されている様な人であれば、きっとこ


ういう事を色々と後輩や部下の人達に指導してゆかねばならないのでしょうね。


歳を取るに連れ、人から指導されたり、怒られたり、教えてもらったりする機会が少なくなって


いく人が殆どだと思います。


それと反比例して、自分自身を律する事の出来る、強い心を持てる様になりたいものです。

2009.05.11 東京ドーム
毎度お世話になります


また、1週間がスタートしましたね。


昨日は、夫婦で東京ドームで野球観戦してきました


以前、取引きの関係の方から頂いた1塁側、2列目指定席


近いです。


巨人VS中日


先発は「巨人・東野」VS「中日・川井」


ちなみに東野投手は、我らが茨城県、鉾田一高出身でジャイアンツのホープです


残念ながら、3回でノックアウトされ野間口投手にバトンタッチ。


昨日は残念な結果に終わった東野投手、応援しています


中継ぎとして野間口投手、3回をピシャリと押さえ西村へ継投。


グランド外でも、話題を独占した野間口投手、マウンド上でも見事なピッチングでした。


昨日のもっとも光ったのはなんといっても「坂本」でしょう


いろんな意味でバランスがいい選手だと思います。


プロ野球も、やっぱりたまに、生で観るのはいいもんですね。


今週も一週間頑張りましょう
毎度お世話になります


GWも開けて、殆どの方が今日から仕事再開ですね!!!。


休み明けは、何かと元のペースに戻すのに時間がかかったりしますが、また、直ぐに日曜ですょ


張り切って頑張りたいと思います


さて、弊社HPのトップページ右上に「カタログプリント」という項目があります。


クリックしますと、当社お勧め商品の写真付き商品説明の用紙が何パターンが出て参ります。


A4サイズでプリンントアウト出来る様になっておりますので.販促ツールとしてご使用頂ければと思います。


新商品や旬の商材など随時、新しい商材を増やしていきたいと思います。


こちらの方もどうぞ、よろしくお願い致します(m__m)。
2009.05.04 本日快晴!
毎度お世話になっております


今日は連休中でいつも頼んでいる弁当屋さんも休みの為、橋の向こうのほか弁に注文していた弁


当を取りに行ってきました


橋を渡ると、お隣「行方市」


「霞ヶ浦ふれあいランド」も大盛況でした


橋が軽く渋滞していました


物産直売店「いきいき」や、ヘリコプターで上空から霞ヶ浦を見渡す事が出来た


り、見所も年々増えてきています。


我が、かすみがうら市でも本日、帆引き船の操業を行う様です。


詳しくは、市のHPをご覧ください。


こちらですよぉ→http://www.city.kasumigaura.ibaraki.jp/
2009.05.02 GWの予定
ゴールデンウィークも終盤に差し掛かろうとしております。


弊社の連休中の営業予定ですが、4日のみ通常営業で3日・5日・6日とお休みさせて頂きます。


皆様、よい休暇をお過ごし下さいませ
この度、ホームページをリニューアル致しました。


同時にブログの方も開設致しましたので、こちらの方も併せてお願い致します。


スローペースの更新になるとは思いますが、息の長いブログにしていきたいと思いますので、ど


うぞ宜しくお願い致します(m__m)。