| Home |
2010.09.07
食の商談会2010

霞ヶ浦では、川海老が水揚げされ始め、当社でも昨日から加工しています。生育がやや早い様で魚体はちょっと大きめです


そんな中ではありますが、今日はJ銀行さん主催の「いばらき食の商談会2010」に初めて出展させて頂くという事で明け方早々から水戸に出向いてまいりました

参加企業355社という事でしたが、とにかく凄い人で私も自分のブースでお客さんの対応で、トイレに行く時間も無い程でした。既存で間接的にお取引させていただいている企業、当社の事を始めて知っていただいた方、とにかく新しい出会いの連続で1日中立ちっぱなし、しゃべりっ放しという状態で、1箱予備で用意していた名詞ケースがいとも簡単に無くなってしまいました



本当は他社さんのブースも色々見させて頂いて、情報交換などもさせて頂きたいなと考えていたのですが。自分のブースでイッパイイッパイで他の出展者のブースを見る事が全然出来なかった事が残念です

大きな収穫として、新たな需要に対する手応えを少しは実感する事が出来たかな・・・と

スポンサーサイト
2010.09.06
年に1度の楽しみ
相変わらず熱い日が続きますね
。昨日は、霞ヶ浦のメンバーとして茨城県の水産加工連のイベントに参加してまいりました。毎年恒例のソフトボール大会です
。個人的には、身体を動かすのも好きですし、加工連のメンバーが集まって騒げる年に1度のイベントって事で、毎年とても楽しみにしているイベントでもあります
。私は体調不良と前日友達と飲んだ酒が抜けきらないのと、猛暑によりへろへろでしたが、各地の加工連のメンバーは皆さん本当に元気でパワーがあります
。こういう若いメンバーで集える機会は年1回と言わず、今後はもっともっと増やしていければいいなって思います
。
昨日は、地元選出の某県会議員の方が助っ人として丸1日最後まで一緒に参加して下さいました
。全く飾らない、本当に気さくな方です
。私なんかにも、お会いすると本当に明るく声をかけて下さいますが、昨日はソフトボールでもハッスルして宴会でもちょこっとバカやって、グランドの整備や荷物持ちその他諸々の雑用なんかも率先してフル稼働して動いて下さり、自分も何事においてももっともっと積極的に動いていかなといかんなと、本当に沢山見習わせていただきました。とても清清しかったです!!。
霞ヶ浦を若い力で活性化していける様、私達がもっともっと頑張らないといけませんね
。





昨日は、地元選出の某県会議員の方が助っ人として丸1日最後まで一緒に参加して下さいました


霞ヶ浦を若い力で活性化していける様、私達がもっともっと頑張らないといけませんね

| Home |