fc2ブログ
2010.11.30 夕暮れ
DSC_0075.jpg

DSC_0085.jpg


休日に、会社の近くから霞ヶ浦の夕暮れを写真に撮ってみました。来年早々に会社のカタログを新しく作り直そうを考えており、HPのトップ画像などもリニューアルしたいので、霞ヶ浦の風景写真なども少しずつ撮りためていこうと思っています。上の写真は、対岸の玉造の道の駅「こいこい」から撮った画像。下の写真は丁度会社の反対側辺りから撮った画像です。
スポンサーサイト



2010.11.24 年末
DSCF2197.jpg


DSCF2195.jpg


つくば市の西武前の広場もライトアップされ、街中でもクリスマス商戦が少しずつスタートし始め、師走前の様相を呈してきた感じです。当社の工場内も徐々に年末ムードになりつつあります。ここえ来て、またインフルエンザが流行り始めている様です。これから、お酒を飲む機会も増えるので、体調管理には十分しましょう
2010.11.15 筑波山
工事

つつじが丘

ロープウェー

女体山頂


昨日、十数年ぶりに「筑波山」の登りました。・・・といっても、1歳半の娘も一緒なので、歩かずに、ロープウェーで一気に登りました。ロープウェーが出ているつつじヶ丘駐車場に着くと、私が子供の頃と全く変わらない風景で、昭和のニオイがプンプンして、とても懐かしい風景でした。うちの会社のそばからも見えるので、ほぼ毎日見ていると言っていい筑波山ですが、その時々立場立場で物事の見え方が違って見えたりするのと同じ様に、見る場所によって表情が全くちがうんだな~としみじみと眺めてしまいました
DSCF2023.jpg


DSCF2014.jpg


東京ビックサイトにて

「地方銀行フードセレクション2010」に行ってきました

出展社が、全国660社

県内からも、常陽銀行の取引先として30社近くが出展されていました。

1日では、ちょっと廻り切れませんでした
DSCF1979.jpg
DSCF1983.jpg


今年も、加工組合で「かすみがうら祭り」で佃煮・煮干しの販売と、釜揚げえびの無料配布を行いました。朝は、ジャンバーを着ても寒いくらいでしたが、日中は日差しも強く暖かかったです。入場口付近での販売だったので、知り合いなんかも結構来たりして楽しくやらせてもらいました。となりの漁協の方達の作った川海老のかき揚げとわかさぎのフライは激ウマでした!!。ごちそうさまでした。生白魚なんかも、かなり人気があったみたいです。今年のメインゲストは、「ジェロ」と「門倉有希」さん。近くで聞くと、さすが上手いです。夜は、商工会の青年部の打ち上げに参加してしました。皆さんお疲れ様でした。
DSCF1827.jpg


大変ご無沙汰しております。毎月1回はと思っていたのですが、ブログ更新の方ずっとさぼりっ放しになってしまいました。9月、10月は得意先の展示商談会に出展させて頂いたり、各地営業に廻ったりと、割と忙しく飛び回っておりました。今年は、霞ヶ浦の漁況の方も順調です。今月もしっかり営業していきたいと思います。工場の方もおせちの準備も始まり、漸く年末っぽくなってきたかなって感じです。

まるっきり個人的な話になりますが、一昨日つくばのホテルオークラにて、友人の結婚式に夫婦で出席させて頂きました。30代も半ばになってくると、友人も大半が結婚しているので、友達の結婚式におよばれってなると、とってもワクワクしてきますねぇ~。ナイスなお二人なんですが、結婚式自体も和やかで二人人柄が良く出ている素晴らしい物でした。私たちも夫婦で2次会の幹事としてお手伝いさせて頂き、大変な面もありつつ、共同作業でとてもいい思い出となりました。台風直撃か!!とも危ぶまれましたが、見事に雨もやんでくれ素晴らしい一日となりました。末永くお幸せに